ホーム » パイパン男性のための記事 » プロスポーツ選手は全身脱毛が常識?アスリートの脱毛事情
プロスポーツ選手の中には、男女問わず全身脱毛をしている人が増えてきています。
スポーツと脱毛なんて、ちょっとすぐに結びつかないかもしれませんが、実際にはかなり多くの選手が全身脱毛を受けているのです。
全身脱毛ですので、もちろん見えないアソコもツルツルのパイパン状態!
ただ、プロスポーツ選手たちは決してオシャレやエチケットのためだけに全身脱毛を受けているのではなく、それには納得できる理由があったのです。
スポーツと脱毛と聞いてまず思いつくのが、水泳選手です。
水泳の選手でムダ毛が多い、という男性はまず存在しません。
アテネ五輪と北京五輪で金メダルを獲得した、かの有名な北島康介選手も全身ツルツル状態だそう。
水泳選手が全身ツルツルに保っている理由は簡単で、少しでも早い記録を出すためです。
一般人ならばともかく、0.1秒を争う一流の水泳選手ともなれば、ムダ毛による水の抵抗が大きく記録を左右することにもなるわけですね。
「パイパンにしなかったから、メダルに手が届かなかった!」なんて、後悔してもしきれませんしね……。
また本田圭佑や香川真司、長友佑都といった有名サッカー選手たちも、陰毛を処理したパイパンであることを一時期、テレビや雑誌などで告白していました。
海外経験のある選手だと、ロッカールームやシャワールームで周囲の選手たちが全員アンダーヘア―の処理をしているのを見て、「郷に入っては郷に従え」とばかりにパイパンにする選手が多いのだとか。
ただそれだけではなく、激しく足を動かすサッカーでは、競技中に陰毛とユニフォームが擦れて気になってしまうことがあるため、パイパンにしている選手が多いそうです。
ほぼ裸とも言える「マワシ」だけの姿で土俵に上がる力士たち。
マワシの隙間から陰毛がハミ出てしまうのでは…とちょっと心配になりますよね。
力士の場合は、胸毛などで有名な力士も多くいるため、全身脱毛を受けている人は少ないそうです。
ただスネ毛やお尻の毛、ワキ毛などは、激しい稽古で擦れて切れたり抜けたりしてなくなってしまうことが多い、とのこと。
おそらく陰毛も、激しい稽古の結果、マワシと擦れて擦り切れてしまうのではないでしょうか。
ただし現在では、人から裸を見られるのだからとしっかり全身脱毛をしている力士も増えてきているとか。
ちゃんと処理しておけば、万が一土俵上で「ポロリ」してしまっても安心、ということでしょうかね?